工事業者とのやり取りの時に気をつけること〜失敗しないマンション不動産投資〜

不動産投資

私のマンションでは、危うく相場の2倍近い金額で大規模修繕工事を行い、借金を抱えてしまうところでした。

 

結果、管理組合で一丸となり、自分たちで色々と見積りを集め、情報を集め、何とか相場水準で大規模修繕工事をすることができました。

もちろん、借金はしていません。

 

工事業者の人たちとも多くお話しし、交渉などしましたが、今ふり返ると、

こうすれば良かったなぁ、と思うことがあります。

 

①相見積の結果は絶対に見せてはいけない

 

これは基本的なことかもしれませんが、絶対にダメです。

私たちは、最終的にお願いする業者さんに、ちらっと相場より高い見積が多く来ている、という話をしてしまいました。

その結果、工事中に少し金額が増えてくる結果となってしまいました。

直接の原因は違うかもしれませんが、基本的に相見積の結果は極秘とした方が良いかと思います。

 

②納期にギリギリは当たり前?

 

私は工事業界で働いたことがないので分からないのですが、どうやら工事業界では、納期にギリギリに見積書を提出、工事完了、というのは当たり前のようです。

数社、お会いなどした工事業者の方たちが皆さん、そのような対応でしたので。(違う工事業者の方も、もちろんいるかもしれません。)

 

ですから、基本的に、発注した側から督促をするのか良いかと思います。

(工事業者も督促を待っているような感じもしました。失礼には当たらないでしょう。)

 

③工事業者は依頼に対して断らない

 

これは相見積の結果などから感じたことですが、工事業者は依頼に対して、

ウチはスケジュールが目一杯なので出来ません、

とか、具体的に断ることはない印象です。

 

ではどうやって仕事を断るかというと、それは、

メチャクチャ高い見積を出す

ということです。

 

つまり、もし、相見積をしていなかったらどうなるか。

 

スケジュールが目一杯の工事業者に、メチャクチャ高い工事金額で発注してしまう可能性があります。

 

工事業者は仕事を断わらない、

相見積は絶対にするべき、

 

ということに注意するのが良いと思います。

 

タイトルとURLをコピーしました