借入はするべきなのか?マンション大規模修繕工事の費用

不動産情報コラム

借入はするべきなのか。

分譲マンションに住んでいれば、ほぼこの問題に直面するでしょう。

結論から言うと、

借入しなくて本当に良かった

と私は思っています。

ちなみに私は、コンサルティング会社と共同して、当時のマンション管理会社が主導していた大規模修繕(大きな借入あり)をひっくり返して、借入なしで大規模修繕をしました。

結果として、マンションは以前よりも高く売れるようになり、バルコニーはきれいになって、大満足です。(もちろん、借入はなしです。)

さらに、借入をさせようと企んでいた管理会社が変更させられました。

さらにその結果、今までは毎年のように修繕積立金を大きく値上げしなくてはいけない計画だったのが、修繕積立金を上げる必要がなくなりました。

管理会社を変更しなければ、次の大規模修繕の時には修繕積立金はおそらく月々4万円台になっていました。

今は全国平均並みの1万円ちょっとです。

 

私の体験から、マンション大規模修繕の借入について、学んだ・感じたことです。

 

借入を返済するのは自分自身です。

具体的には、月々の修繕積立金が値上がりします。

1回目の大規模修繕で借入をしたら、次も借入をしてしまう可能性大です。

 

 

防ぐ方法としては、徹底的な相見積が効果的でした。

相見積をすることで、工事会社の間に競争が起こり、工事金額が相場水準へ移行できる可能性があります。

マンションに不動産や建設の専門知識がいない場合は、相見積結果が分からないことがあります。

そんな時はコンサルティング会社に相談しましょう。

(ただし、コンサルティング会社もピンキリなので、こちらも徹底的な相見積を行うべきです。)

 

最後に、

借入するべき場合もあります。

それは、新しい設備などができて、新築当時よりもマンションの便利さが大幅に上がる場合です。

例えば、宅配ボックス、電気自動車の充電器、エントランスの自動ドアなど、があるのではないでしょうか。

 

1回借入をすると、返済のために修繕積立金はどんどん高くなり(月々4万円台という話も聞きます)、マンションの借入情報は購入希望者は知ることができるので、マンションの売却価格も下がることになります。

安易に、「借入を行う」、という議案に賛成しないことをお薦めします。

 

 

 

 

 

タイトルとURLをコピーしました