Jリートの配当は分配金?株式の配当金との違いは?

不動産投資

 

配当とは、会社が稼いだ利益の一部を、会社の所有者である株主に対して支払う金銭等のことです。

証券取引所に上場されているリートも配当に相当するものはありますが、

 

配当

 

ではなく、

 

分配金

 

と言います。

 

 

1.配当金と分配金の違い

 

 

配当金と分配金の違いを詳細に見ていくと、とても難しいです。

 

 

リートへの投資を考えているのであれば、とりあえず、次の違いだけを、抑えておくのでも良いと思います。

 

配当金は株式投資のリターン
分配金は投資信託のリターン

 

ということです。

 

 

配当金は、株式投資を行った企業の利益の一部です。ですから、企業から支払われます。

 

分配金は、投資信託の運用成果として、投資家に対して分配するものです。

 

ここから下は、リートへの投資であれば、読みとばしても大丈夫です。

厳密に言えば、分配金は投資信託の純資産から支払われるため、支払い後の基準価格(投資信託の純資産総額を投資口数で割ったもの)が下がります。

しかし、リートの場合は、分配金の元となるのは賃料収入や売却して得た利益なので、分配金の支払い後に、純資産総額が減ることはありません。

どちらかと言えば、分配金の上昇による投資家の評価が良くなる、という効果を見れば、株式の配当金に近いと思われます。

 

 

2.リートの分配金

 

 

リートの分配金の特徴として、

 

税金などの余分なものが引かれない

 

ということが挙げられます。

 

 

リートとは、

 

自分のお金を

プロが

不動産投資によって

増やしてくれる

 

という仕組みのことです。

 

 

そして、プロが増やしてくれた成果として受け取るお金を、

 

分配金

 

と言います。

 

 

分配金は決算時に支払われます。

 

リートの決算とは、リートの半年間の運用成果を確定することです。

(1年単位で行うリートもあります。)

 

 

日本版不動産投資信託(J-REIT)では、年に2回決算を行なっている場合が多いです。

 

年2回の決算であれば、当然、分配金も年2回の受け取りになります。

 

一般的な株式会社などでは、会社の利益の一部として、配当金が投資家(株主)に対して支払われます。

 

ただし、その配当金は利益をまるまる支払われるのではなく、法人税などの税金と「内部留保」と呼ばれる利益の溜め込み部分を除いた残りから支払われます。

 

この点でJリートは

収益の90%超を分配すれば法人税が実質かからない

 

さらに、

 

仕組み上、内部留保ができないので実際には利益のほぼ100%近くが分配される

 

という点で株式投資とは異なります。

 

 

このような意味で、リートの分配金は、

 

余分なものが引かれない

 

仕組みになっているのです。

 

 

3.分配金は安定的かつ高水準

 

 

Jリートの分配金は、株式投資の配当金に比べて、

 

安定的、かつ、高水準である

 

とも言えます。

 

 

その理由は先ほども言ったように、利益のほぼ100%が投資家に分配される仕組みにあります。

 

通常、株式投資は株価の変動のよる売却益(キャピタルゲイン)が主なリターンとなります。

配当金による定期的なリターン(インカムゲイン)もありますが、主に着目されているのはキャピタルゲインです。

 

Jリートの場合も、株式投資と同様、決算期ごとに配当される分配金によるリターン(インカムゲイン)があり、また、Jリート投資口価の変動による売却益(キャピタルゲイン)が投資のリターンです。

 

株式投資における配当金と、Jリートの分配金は、どちらもインカムゲインです。

 

 

ただし、先ほどから説明しているように、両者には法人税や内部留保の影響による差異があります。

 

つまり、法人税や内部留保の影響がないJリートの分配金の方が、株式投資の配当金よりも投資効率が良くなる傾向があります。

 

実際に、配当込みの指数で比較すると、東証REIT指数はTOPIXを大きく上回る結果になっています。

 

Jリートのリターンを考えるうえで、分配金によるインカムゲインは重要なウェイトを占めている、ということです。

 

 

4.分配金が影響を受ける要因

 

 

株式投資における配当金は、経営者がどれだけ配当するかという考え方と、会社の業績に影響を受けます。

 

では、Jリートの分配金は、どのような要因による影響を受けるのでしょうか。

 

投資法人は、法人税が実質無税で内部留保もないため、当期純利益がほぼそのまま分配金となります。

 

 

分配金のもとになる当期純利益は、

 

賃貸事業利益 ± 売却損益 – 販管費 – 支払利息 = 当期純利益

 

という計算式が成り立ちます。

 

 

この式のうちの、

 

支払利息

 

とは、借りているお金に対する利息です。

 

 

これは、借入金が少なければ、支払利息が少なくなり、分配金も増えます。

 

また、借入金利が低ければ低いほど、支払利息が少なくなり、分配金が増えることになります。

 

ほかに分配金に大きく影響を与えるのは賃貸事業利益です。

 

収入で最も大きいものは、賃料収入です。

賃料アップさせることで、分配金を上げる効果があります。

 

 

また、費用の中で影響が大きいのは修繕費です。

 

通常稼働の場合はそこまで影響はありませんが、地震などの被害にあった時は、復旧費用として修繕費が必要となります。

 

その場合、金額の大きさによっては、分配金を減らす影響を与える場合があります。

 

 

5.まとめ

 

 

いかがだったでしょうか。

 

一般の株式投資における配当金は、投資信託の場合には分配金と言います。

 

主な意味は、投資のリターン、という点では共通しています。

 

中でもJリートの分配金は、賃料収入等が根拠になっており、実質的に法人税がかからないこと、また、原則として内部留保もしない仕組みになっていることから、株式投資の配当金と比べると、高い水準になります。

 

つまり、Jリートは、インカムゲインの点で、株式投資よりも稼げる、と言えます。

 

タイトルとURLをコピーしました